666666666①③120050050056005出隅005602007602008602強度計算によりブラケット個数が変化する場合があります。①メインブラケットを固定します。②笠木をブラケットに垂直に降ろします。③ブラケットに嵌合させてください。2-A方法 2-B方法■ W-475〜550■ W-600出隅5004,0006(目地)2066206676020666335003,2106(目地)4,0009509507606336331. 最初に各コーナー部や役物部を割付けします。2. 直線部を割付けします。センターから両サイドへ各4,000(定尺)ずつ割付け、両端に端数部材を等しくもってくる。両端からセンターに向って各4,000(定尺)ずつ割付け、センターに端数部材をもってくる。1. 定尺部のブラケットは950ピッチで(定尺4,000に5ヶ)セットする。2. ジョイント部は芯々206で割付けます。3. コーナー部は下図の様に割付けます。(375〜450は■による。)1. 定尺部のブラケットは760ピッチで(定尺4,000に6ヶ)セットする。2. ジョイント部は芯々206で割付けます。3. コーナー部は下図の様に割付けます。(550は■による。)1. 定尺部のブラケットは633ピッチで(定尺4,000に7ヶ)セットする。2. ジョイント部は芯々206で割付けます。3. コーナー部は下図の様に割付けます。4,00015,0992,83019,5159504,0007604,0007606336334,0004,0003,2104,00095076020666332066500入隅1496351500入隅4,0003515002066700800149630■笠木(直線部、コーナー部)■ブラケット■ W-135〜450■PVCカバー無しの場合②■PVCカバー 後で装着の場合(1)笠木の端部より5ミリ位の位置に パチンと押し込み、(2)そのままスライドさせてください。■PVCカバー 先に装着の場合アルミ標準笠木 「トライコーピングPタイプ」の標準割付図
元のページ ../index.html#33