アーキトイ アルミバンドレスたてといシリーズ
59/76

ABPCBC5B▲陽極酸化塗装複合皮膜の性能(新JIS:JIS H8602:2010)アルミニウム合金押出型材JIS H4100 A6063S-T5建築部材(屋外苛酷環境)建築部材(屋外)建築部材(屋外)建築部材(屋内)新JIS:「JIS H8602:2010」に規定する苛酷環境屋外仕様自然酸化皮膜 + 内面保護塗装無害・無臭・無公害の※亜熱帯海洋性気候に類似した地域※アーキトイの適応環境は、A1です。A15以上、かつ、各測定点皮膜厚さが、すべて平均皮膜厚さの80%以上でなくてはならない。120塗膜にしわ、割れ、ふくれ及び著しい変色が生じてはならない。試験前後の塗膜の鉛筆硬度の低下は、JIS K5600-5-4の6.2に規定する硬度スケールで1単位以下でなければならない。1203000著しい変退色及び著しいチョーキングが生じてはならない。・南西諸島・鹿児島県の南部の島から琉球列島に属する島性 能A2729.5以上25/2525/25249.5以上240729以上150075075以上押出しによるホロー型材57キャス耐食性塗膜の付着性耐アルカリ性複合耐食性促進耐候性アーク灯式促進耐候性試験塗 膜種 類透明系透明系着色系透明系項 目陽極酸化皮膜厚さ(平均皮膜厚さ)μm碁盤目試験沸騰水碁盤目試験塗膜の耐溶剤性試験時間(h)レイティングナンバ(RN)紫外線蛍光ランプ式促進耐候性試験キャス試験レイティングナンバ(RN)サンシャインカーボン種 類試験時間(h)レイティングナンバ(RN)試験時間(h)沸騰水試験外 観沸騰水試験後の碁盤目試験試験時間(h)試験時間(h)試験時間(h)外 観光沢保持率(%)種 類屋外(苛酷環境かつ紫外線量の多い地域)A1※屋外(苛酷環境)A2屋外(一般環境)屋内適応環境(参考)基本構成新JIS:JIS H8602:2010主管・枝管旧JIS:JIS H8602:2006用途別(参考)管外面表面処理(新JIS仕様)基本構成基本構成基本構成管内面表面処理(エコ仕様)ていつに」0102:2068H SIJ「:SIJ新 格規理処面表のミルア▲種類の区分とその位置付けについて断面形状(主管・枝管)(            )アーキトイの品質と性能アーキトイの品質と性能

元のページ  ../index.html#59

このブックを見る