|
ビレット切断:
所定の長さに切断します。
加 熱: ビレットを所定の温度まで、加熱します。
押 出: 押出機でビレットを一気にプレスします。
クーリング:
ダイス(金型)を通り抜けてきた製品を冷却します。
ストレッチ:
製品の両端を引っ張り曲がりを矯正します。
切 断: 不要な両端を切り落とします。
再加熱: 製品の強度を増し、所定の性質を得るため「焼戻炉」に入れ加熱します。
皮膜(表面処理)
ストック: ”材料倉庫”に一時保管しておきます。
切 断: 必要な長さに切断します。
 
プラズマ切断機(左)自動切断機(右)
切欠き・穴あけ:
自動穴あけロボット
組 立

プレスブレーキ(左)シーリングロボット(右)
検査・梱包:
念入りに行います。
|